一般信用取引

一般信用取引とは、上場しているほぼ全ての銘柄を対象とした《信用取引》のことです。

返済期限は原則無期限となっています。

一般信用取引の特徴は返済期限が無期限という点に加え、特定の銘柄でしか売買できない《制度信用取引》と違って、対象銘柄数が非常に多い点です。

一部の銘柄を除いてどの銘柄においても《信用取引》を行えるということです。

その代わり、金利が《制度信用取引》と比べてやや高いことと、《空売り》(新規売り)ができない点に注意が要ります。

ですから建玉の長期保有の予定がない、または《空売り》を仕掛けたいといった際は《制度信用取引》を利用しましょう。

返済期限は6ヶ月となってしまいますが、低金利で《空売り》も行えます。

《信用取引》における銘柄の分布は以下のようになっています。

一般信用取引(分布図)650×379

【一般信用取引のメリット】

  • 返済期限が原則無期限。
  • 対象の銘柄数が多い。

【一般信用取引のデメリット】

  • 金利が高い。
  • 空売りができない。

《信用取引》と《現物取引》では一般的に《信用取引》の方が売買手数料が安いです。

そのため《制度信用取引》と比べて金利が高いとはいえ、短期売買ではコスト削減が望めます。

また新規上場したばかりの銘柄は一般信用取引でしか扱っていませんのでその点は魅力的といえるでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする