備えあれば迷いなし

■「備えあれば迷いなし」とは

「備えあれば迷いなし」とは、投資を行う際に重要なことは、事前に情報収集や分析をしっかりと行った上で、今後の動向を推測し、それに基づいて自信を持って取引を行っていくことだ、ということを教えてくれる投資の格言の一つです。

孫子の兵法に、「彼を知り、己を知れば百戦危うからず」という言葉がありますが、これと同じ意味だと思えばわかりやすいでしょう。

■焦ると人は失敗をしてしまう

一般的に、事前に企業研究や経済動向の研究をしっかりと行った場合、そうでない人よりも自信を持って投資に臨むことができます。

また、自信を持って投資に臨むことができれば、些細なニュースや株価などの短期的な変動に焦ることなく冷静に物事を判断することができ、それによって、より正しい判断ができるようになります。

それに対して、情報収集・分析などの準備をろくにせず投資を行った場合、判断のよりどころとなるものがないので、ちょっとした出来事によって焦りが生じたりしてしまい、冷静に判断することができなくなってしまいます。

そして、そのような焦りが生じている場合に投資の判断をしてしまった場合、間違った判断をしてしまいがちになります。その結果、投資のパフォーマンスが低下してしまう、ということが起こります。

■焦って失敗する人の具体例

例えば、「ある企業の工場で事故が発生し、それによって一時的に工場が閉鎖されてしまった」というニュースが流れたとしましょう。

もし、この企業について事前に情報収集と分析を行っていれば、「この工場なら他の工場の稼働率を少し高めれば対処できるはずだから、それほど問題ではない」や「この工場でしか作れないものがあるから、一時的な閉鎖でもかなり業績に影響するはずだ」といったように、その一時的に閉鎖されてしまった工場がどれぐらい重要な工場なのかが分かるはずです。

そのため、そのニュースの直後に株価が一時的に下がったとしても、「その後株価はすぐに回復するはずだ。」や、「いや、中々戻らないだろうな」などの予測を立てることが容易になります。

しかしながら、事前になんの準備もせずにこの企業に投資を行ってしまっていた場合、「工場が事故で一時的に閉鎖」というネガティブなニュースが流れ、株価が下がってしまっているのを見て、ろうばい売りなどを行ってしまったり、希望的観測で株を保有し続けるといったように、非合理的な判断で投資を行ってしまいがちになります。

このように、事前に準備をしっかりとしていないと、些細なニュースに踊らされ、非合理的な判断をしてしまい、投資のパフォーマンスが低下しやすくなってしまうのです。そのため、事前に準備を行い、自分の判断に自信を持つとともに、何か新しい情報が出たとしても、冷静に対処できるようにしておくことが必要となります。

■資金の準備もしっかりと

一般的に、「備えあれば迷いなし」という投資の格言では事前の情報収集が重要だと言われることが多いですが、「焦りや迷いによって投資の判断を間違えやすくなる」ということに注目をすれば、資金にも余裕を持たせておくことが必要であることも分かります。

例えば、本来であれば手を出してはいけないような資金を投資に使ってしまったという場合、含み損が出始めた段階で、焦りが生じることは間違いないでしょう。

そして、その焦りのまま投資の判断を行ってしまい、結局失敗してしまう、ということになりかねません。投資に用いる資金は、余裕資金で仮に失っても生活に支障が出ない範囲で行っていくことも重要です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする