■自分の判断に自信を持っている投資家の方へ
投資家の方の中には、「この株が値上がりするぞ」と思ったらすぐにその株を買ってしまっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もちろん、投資の世界では投資のタイミングが非常に重要なので、そういった買い方が有効である場合もあるかもしれません。
しかし、そうした自分の判断を信じて、その判断をもとにすぐに投資をしても本当に良いのでしょうか。今回は自分の判断に絶対の自信を持っている投資家の方にこそ覚えておいて欲しい格言を紹介します。
■「もうはまだなり、まだはもうなり」とは
「もうはまだなり、まだはもうなり」とは、「もう」株価が底値になってこれから株価が上がると思ったとしても、「まだ」底値を打っていないという可能性をもう一度考えてみるべきで、また、「まだ」下がるのではないのかと思ったとしても、「もう」底値を打ったという可能性を考えるべきだ、という内容の格言です。
つまり、自分の判断が絶対に正しいという過度な自信を持つことを戒め、常に自分の判断とは異なる可能性を探っておくべきだということを説いた格言になります。
投資の世界に「絶対」はありません。そのため、私たち投資家が「今は上げ相場だ」と判断したとしても、その判断が絶対に正しいということはありえません。
したがって、常に「自分は上げ相場だと感じているけれど、もしそうでなかったらどう投資すべきか」というように、自分が信じる相場観が外れた時に、自分のポートフォリオだと損益がどうなるのか、もし外れた時にも利益が出るようにポートフォリオを組むにはどうすればよいのか、といったことも考える必要があります。
■確証バイアスを避けるためにも要注意
この「もうはまだなり、まだはもうなり」が重要な理由としては、人には確証バイアスと言われる間違った判断をする傾向があることがあげられます。
確証バイアスとは、自分の考えを確かめる際に、ついつい自分の意見を支持するような情報ばかりを集めてしまい、自分の意見とは対立する情報は無視したり、そもそも集めようともしない傾向のことを指します。
例えば、「このA株がこれから値上がりするぞ」という考えを持っていた場合、その考えが正しいかどうかを確認するためについついA株にとってポジティブな要因ばかりに注目をしてしまうということになります。本当に正しい判断を下すためには、A株にとってネガティブな情報もしっかりと把握をし、総合的に判断する必要があります。しかし、人はそんな風に合理的には判断をしていないのです。
そして、こうした確証バイアスを避けるために必要なこととされていることが、「自分の考えが間違っている」という可能性を意識しながら情報を集めることだと言われています。
つまり、「まだはもうなり、もうはまだなり」という言葉にあるように、自分の判断を絶対視せず、常に自分の予想とは異なる結果が生じる可能性を考えることが、確証バイアスに陥らず、より正しい判断ができるようになるための第一歩となるのです。
このように、投資において少しでも勝率を高めるためにも、投資をするためにはぜひとも「もうはまだなり、まだはもうなり」の言葉を思い出し、自分の判断が間違っていないかをもう一度チェックするクセを身に着けましょう。