テクニカル分析のメリットは

■テクニカル分析のメリットは?

テクニカル分析には、ファンダメンタルズ分析にはないメリットが存在しており、そうしたメリットによってファンダメンタルズ分析の弱点を補うことも可能です。

そのため、仮にファンダメンタルズ分析で投資を行おうと考えている投資家にとってもテクニカル分析に関する知識は必須の投資知識であるといえるでしょう。

そこで、今回はファンダメンタルズ分析の弱点を補完することのできるテクニカル分析のメリットについて分かりやすく説明します。

■短期的な変動の予測に役立つテクニカル分析

テクニカル分析のメリットの1つ目は、短期的な変動を予測するのに役立つという点です。

テクニカル分析とよく対比されるファンダメンタルズ分析は、企業の本来の実力について財務諸表などを読み込んで分析することで予想株価を割り出し、いずれはその株価に近づいていくはずだという前提で投資を行う投資手法です。

そのため、ファンダメンタルズ分析を用いた投資では、その企業本来の株価に近づくまで気長に待たなければなりません。

それに対して、テクニカル分析では、投資に臨む人の心理を主に把握して、その行動を逆手にとって投資を行い利益を出すという投資手法になります。

例えば、テクニカル分析では、「今はこの株についての悪材料が出たせいで、不安に感じた投資家が売りすぎているサインがチャートからは読み取れる。だから、そろそろ買っておけば、楽観的な投資家が出てきてまた株価が戻るはずだ。」などと考えて投資を行います。

こうした投資家の心理というのは、ちょっとした出来事に反応してすぐに変わってしまいます。

そのため、投資家たちが楽観的になって、株価の上昇トレンドがこれから来るぞ、などと思って投資をしても、長い間持っていると、いつの間にか投資家たちが悲観的になり、株価の下降トレンドになってしまっていた、ということが起こりえます。逆に言えば、他の投資家たちが楽観的になり始めたあたりで株を購入し、その楽観的な見方が続いている間に売却をし、取引を終了させる必要があるのです。

このように、テクニカル分析は、人の心理面などをパターン化して、投資の流れを読む投資手法であるため、その流れが変わらないうちに売買を行い、利益を出すというように短期的な投資をするのに向いているといわれています。

■個人投資家でもプロに対抗できる

テクニカル分析のメリットの2つ目は、情報量で劣る個人投資家が証券会社などで職業として投資をしているプロに対抗できるという点です。

ファンダメンタルズ分析を用いて投資を行う場合、企業の財務諸表やその業界の勢力図、経営戦略、経済動向など様々な情報を必要とします。

機関投資家といわれるプロの投資家たちは、企業本来の実力を割り出すために、こうした情報を多くの人間を用いて分析をし、また時には実際に企業にインタビューをして、今後その企業がどんなことをするのかといった世にはあまり出回らない情報を入手しています。

そのため、ある企業にとって悪材料となるニュースは、いち早くプロの投資家たちが掴んで、彼らが売却し終わったときに、株価の低下の原因としてニュースで報じられ、個人投資家のもとに届くということがしばしば起こります。

このように、個人の投資家は情報量やその鮮度で劣るため、ファンダメンタルズ分析という土俵ではプロと同レベルで分析を行うことは非常に難しい状況といえます。

それに対して、テクニカル分析で必要なものは、チャートに描かれている情報だけです。

ローソク足や移動平均線の動き、出来高の量といったチャートに描かれている情報はプロの投資家も個人の投資家も同じものを見ており、かつほぼ同時に見ることができます。

そのため、ファンダメンタルズ分析では情報量と鮮度に遅れを取りがちな個人投資家であっても、テクニカル分析という土俵ではほぼ同じ情報量と鮮度で戦うことができます。

このように、個人投資家がプロと同等に戦うための道具として利用できるというのがテクニカル分析のメリットとなります。

■メリットが分かれば、次はデメリットの理解を

ここまでテクニカル分析のメリットについて説明してきましたが、最初にも説明したようにテクニカル分析には多くの批判も寄せられており、テクニカル分析を利用する時に大いに気を付ければならないポイントがいくつかあるのも間違いありません。

そこで、テクニカル分析の落とし穴についても他のコラム記事でも説明をしていますので、テクニカル分析について興味を持たれた方はぜひともそちらのコラム記事も参考にしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする